三井物産・企業リスクプロテクション協議会

資料請求・お問い合わせ

menu

土砂災害に関する防災気象情報の活用 / 気象庁

数日間にわたって続いた降雨の影響により、静岡県熱海市の伊豆山地区において大規模な土石流が発生しました。
被害にあわれた皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

2858978_s.jpg

土砂災害によって命に危険が及ぶ(避難行動が必要となる)タイミングとエリアの考え方については、
「避難情報に関するガイドライン」(以下「ガイドライン」)において具体的に示されています。
気象庁のホームページでは、このガイドラインに基づき、土砂災害に関する気象警報等が発表された際に
とるべき行動の例について解説しています。

土砂災害は、建物に壊滅的な被害をもたらし一瞬のうちに尊い人命を奪ってしまう恐ろしい災害です。
まず、自治体のハザードマップなどで、
土砂災害警戒区域等をご確認ください。
土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、土砂災害から命を守るための避難行動が必要です。
土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)において「極めて危険」(濃い紫色)が出現すると、
命に危険を及ぼす土砂災害がすでに発生していてもおかしくない状況となるため、土砂災害警戒区域等の
居住者等は、可能な限り早めの避難行動を心がけ、遅くとも「非常に危険」(うす紫色)が出現した段階で
速やかに避難行動を開始し、「極めて危険」(濃い紫色)に変わるまでに避難行動を完了しておく必要が
あります。
雨が降り出したら、以下のマップを自主避難の判断に活用いただき、自治体から避難指示等が発令された
ときには速やかに避難行動をとってください。

大雨注意報、大雨警報(土砂災害)・土砂災害警戒情報
土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)

(出典:気象庁ホームページ 土砂災害に関する防災気象情報の活用

※9月1日は防災の日


【関連情報】
急な大雨や雷・竜巻から身を守るために / 気象庁
<国土交通省>防災ポータルおすすめ情報
危機管理情報支援サービス ※会員専用ページへログイン

会員専用ページ

 

2023年度
パンフレットは
こちら


2023パンフレット