三井物産・企業リスクプロテクション協議会

資料請求・お問い合わせ

menu

【3/7(木)東京開催】道路交通安全セミナー「法改正対応、依存症、運転中のスマートフォン利用をどう防ぐ?! 実例を踏まえた知識と技術によるスマホの安全運転管理」

法改正対応、依存症、運転中のスマートフォン利用をどう防ぐ?!
実例を踏まえた知識と技術によるスマホの安全運転管理

現在、警察庁では、自動運転の技術の実用化に対応するとともに、携帯電話使用などに
関する罰則の強化などを目的とした「道路交通法改正試案」についてのパブリック
コメントを募集しました。(意見提出期間は2018年12月25日~2019年1月23日)
その中では、「SAEレベル3」の自動運転システムを搭載した自動車を運転する際に一定の
条件を満たせば、道交法第71条第5号の5(※携帯電話の保持・注視の禁止) が免除される
と記載されている一方、通常の自動車を運転中の携帯電話使用などに関する罰則は強化
されています。

本セミナーでは、運転中のスマートフォン利用を誘引する依存症という要因や、スマート
フォンの利用を防止するための安全マネジメント、ITを活用した技術的な取組みについて、
ご紹介いたします。

■開催概要
(1)日 時:2019年3月7日(木) 13:30~16:30(13:00開場)
(2)場 所:損保会館 大会議室 (東京都千代田区神田淡路町2-9)
(3)主 催:三井住友海上火災保険株式会社、MS&ADインターリスク総研株式会社の共同開催
(4)講演者:第一部 ネット・スマホ依存の現状と対策
.          独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 院長 樋口進先生
.     第二部 スマホゲーム契機にIT変革と安全管理強化
.          京阪バス株式会社 ICT推進部 兼 経営企画室 主任 大久保園明氏
.     <三井住友海上火災保険株式会社よりのご案内>
.     第三部 ITを活用した事故防止サービスの紹介
(5)対象者:主に一般企業の経営者・管理者の方(※)
※経営者(社長等)、取締役、安全統括管理者、運行管理者、安全運転管理者その他安全管理に係る部門に所属の方
(6)参加費:無料
(7)定員100名(1社3名限り)

詳細・お申込み方法はこちらをご覧ください。

【関連するサービス】
リスク対策度診断サービス
企業に関するリスクについて様々な観点から
リスク低減に繋がるサービスをご提要致します
アドバイスサービス
三井物産・企業リスクプロテクション協議会は、三井住友海上火災保険株式会社と
連携しており、三井住友海上経営サポートセンターによるさまざまな経営リスクの
解決支援が受けられます。
内容の詳細・利用に関しては、協議会事務局までお問合せ下さい。

会員専用ページ

 

2023年度
パンフレットは
こちら


2023パンフレット